
オール電化お湯が出ない!【7つの原因と対策について実際の使用者が説明】

実際にオール電化住宅でエコキュートを使っている私がお答えします。
今回の記事の内容
1.お湯が出ないのは7つの理由
2.停電していないか?
3.お湯切れしていないか?
4.断水していないか?
5.給水元栓を閉めていないか?
6.凍結していないか?
7.水漏れしていないか?
8.故障していないか?
9.まとめ
お湯が出ない7つの理由
オール電化でお湯が出ない理由は7つに分けることが出来ます。
- 【停電していませんか?】→停電もしくはブレーカーが落ちている
- 【お湯切れになっていませんか?】→エコキュートのお湯の残量がなくなっている
- 【断水していませんか?】→家や地域が断水となっている
- 【給水元栓を閉めていませんか?】→エコキュート本体の給水元栓が閉まっている
- 【凍結していませんか?】→配管が凍っている
- 【水漏れしていませんか?】→配管から水漏れしている
- 【故障していませんか?】→エコキュートが故障している
あわてず確認・対応していくことで解決できるので順番に説明していきますね。
停電していませんか?
まずは電気が通っているか確認しましょう。
家全体が停電している場合はすぐわかりますが、一部だけ停電する「ブレーカーが落ちた」状態になってることもあります。
始めに分電盤を探しましょう。下駄箱の上や洗面所など目立たない場所にあります。我が家の場合はパントリーに設置されています。
分電盤を開けると、たくさんのスイッチ(ブレーカー)が並んでいます。ブレーカーごとに、どこに電気を流しているのか分かります。
エコキュートだけでブレーカーがあるようですね。
もし、ブレーカーが落ちていたとしても、すぐに上げてはいけません。ブレーカーが落ちるということは、何かの異常を感知して安全装置が働いた可能性もあります。
まずは、エコキュートの周りで異常がないか確認(目視)しましょう。
異常がなければブレーカーを上げて元に戻します。ただし、停電するとエコキュートの設定が元に戻ってしまう場合があるので確認が必要です。
ブレーカーを戻した後も、しばらくは異常がないか注意しながら使用しましょう。
お湯切れになっていませんか?
エコキュートは割安な夜間電力で作ったお湯を貯めて利用するシステムです。当然、貯めるお湯の量には限りがあるので、使い過ぎるとお湯が足りなくなります。
お湯切れになると、自動で「沸き増し運転」を行う機種もありますが、ガスと違い、お湯をすぐに作ることはできません。
☞沸き増しは電気代もかかる!
深夜料金の時間帯以外で沸き増しをすると電気代も余計にかかってしまいます。
お湯切れを起こさないためには、エコキュートの便利機能を上手に利用しながらお湯を計画的に使うことが大切になります。
エコキュートを上手に利用する方法
① おまかせ(省エネ)設定にする
② 自動運転を切る
③ こまめにお湯を止める
④ ナビゲーションを活用する
① おまかせ(省エネ)設定にする
エコキュートは自動で使用状況を判断して、最適なお湯の量を調整してくれる機能があります。
特別な理由がない限りおまかせ(省エネ)設定にしておくことをオススメします。
② 自動運転を切る
自動運転はお風呂の温度をお湯の量を自動で維持する機能です。
特にお風呂に入る人の間隔が空く場合は、自動運転を切ることでお湯(電気代)を節約することができます。
③ こまめにお湯を止める
当たり前のことですが、「お湯を出しっぱなしにしない」これが一番大切かもしれません。
④ ナビゲーションを活用する
エコキュートでは、日々のお湯の使用状況などを確認(グラフ化)することができます。
自分たちのお湯を使う傾向を知ることで、お湯をより効率的に使用することができます。
断水していませんか?
断水の時にエコキュートを使おうとするとエラーコード(番号)が表示されてお湯が出ません。
まずは、予定断水(工事など)なのか、予定外断水(災害など)なのかを確認しましょう。
予定断水の場合は、事前に断水の案内が来ているはずです。見つからない場合でも、お住まいの行政(水道局)ホームページを確認すれば情報が出ています。
できれば、断水が始まる前にエコキュートの給水元栓を閉めておくことをオススメします。
☞断水時は給水元栓を閉めておく
断水が終わると汚れた水が貯湯タンクに流れ込む可能性があります。
☞断水後もすぐには給水元栓を開かない
他の蛇口から汚れた水が出ないか確認してから給水元栓を開きましょう。
給水元栓は貯湯タンクから外に出ているパイプ上にあります。
予定外断水の場合も、給水元栓を閉めるなどの対応は変わりません。
ただし、予定外断水の場合は待っていても断水は終わりません。お住まいの行政窓口(水道局など)まで電話をして対応方法を確認しましょう。
給水元栓を閉めていませんか?
「断水していませんか?」でも説明しましたが、給水元栓を閉めたままにしていないか確認しましょう。
外にむき出しになっているので、子供がいたずらで栓を閉めてしまうこともあります…。